タイキシャトル産駒の特徴・適正
タイキシャトル
《主な代表産駒》セトノフラッパー・シンボリジャズ
| 適正距離 | 牡馬 | 牝馬 |
|---|---|---|
| 芝距離 | 1000m~2000m | 1200m~1800m |
| 芝良 | ○ | ○ |
| 芝道悪 | ◎ | ○ |
| ダ距離 | 1000m~1700m | 1200m~1800m |
| ダ良 | △ | △ |
| ダ道悪 | △ | △ |
| 馬体重 | 460kg~530kg | 420kg~510kg |
| タイキシャトルの血統 | ||
|---|---|---|
| Devil’s Bag1981年 | Halo1969年 | Hail to Reason1958年 |
| Cosmah1953年 | ||
| Ballade1972年 | Herbager1956年 | |
| Miss Swapsco1965年 | ||
| ウェルシュマフィン1987年 | Caerleon1980年 | Nijinsky1967年 |
| Foreseer1969年 | ||
| Muffitys1982年 | Thatch1970年 | |
| Contrail1968年 | ||
オープン馬不在の近況。勝ち上がり率は高いが、昇給の壁を敗れないタイキシャトル
史上最強の誉れ高きマイラーも裁判年下級条件中心に、芝の道悪が来たら勝負

現時点で最後の重賞勝ちはレッドスパーダの14年京王杯SC。これ以降、重賞では掲示板もなく、オープン馬は3歳に1頭いるのみ。
史上最強マイラーも今年で22歳と種牡馬としての最晩年を迎えており、さすがに厳しくなってきた。現在は下級条件で勝ち鞍を稼ぐ。短距離中心だが、小倉や福島などローカル平坦なら中距離で馬券になることも。
タイキシャトル産駒は滅法強い芝の道悪はぜひとも狙い撃ちたい。
タイキシャトル産駒の【買える要素】【消す要素】
タイキシャトル産駒の儲かるデータ【芝】
- 西の平坦コース京都&小倉強し。京都は単回値195円・複回値187円
- 抜群の稍重巧者。前走4角5番手以内は複勝率4割・単回値351円
- 新馬戦は74頭出走で未勝利。馬番8から外だと34頭すべて4着以下
タイキシャトル産駒の儲かるデータ【ダート】
- 福島ダ1150mでは単回値515円!2・3歳馬なら2頭に1頭が勝ち切る
- 前走4角先頭なら単回値231円。中8週以内なら複勝率31%・複回値146円
- 冬場の1・2月は動きが悪く単回値10円。買うなら暖かくなってから








